工業会ニュース No166 : 2023年3月
撮影:平野製作所 平野桂介氏
- 新春講演会並びに新年賀詞交歓会が開催されました
日時:1月26日(木)午後3時00分~6時50分 - 交通安全キャンペーンのお知らせ
日時:4月10日(月)予定7時15分~ - 東工会だより
- SDGs経営セミナー開催について
- 補助金セミナー開催について
- 組合員退会のお知らせ
- 特定バス祝日7時発の運行について
- 献血活動のご協力について
- 今後の予定
- 編集後記
2023年新春講演会並びに賀詞交歓会が開催されました
セミナー
『新年賀詞交歓会』が1月26日(水)午後5時からラ・ボア・ラクテにおいて、組合員企業の方々と来賓多数のご臨席をいただき、盛大に開催されました。
来賓の川越市長 川合善明様を始め、市議会議長 小野澤康弘様、衆議院議員 小宮山泰子様、県議会議員 山根史子様、自治会連合会芳野支会長 大野晃様、商工会議所副会頭 鈴木健二様からご挨拶をいただきました。
山中理事長から、「組合の課題としてアクセス道路の整備、事業用地の確保などがある。今年も様々な事業活動を通じて、また、川越市をはじめ関係各位のご指導、ご支援を賜り、組合並びに組合員企業を発展させ、ひいては川越市の産業振興の一助となり、また、地元芳野地域の発展に貢献してまいりたい」と挨拶がありました。
なお、新年賀詞交歓会のご出席者は、来賓38名、組合員等39名、計77名でした。
小宮山衆議院議員
山中理事長
川合川越市長
懇親会会場の様子
ー 新春講演会 ー
新年賀詞交歓会に先立ち、午後3時から新春講演会を開催しました。
講師は、埼玉県出身の落語家 三遊亭楽生師匠。
「伝える言葉、響くコトバ」をテーマにお話しいただき、落語「徂徠豆腐」の公演もしていただきました。楽生師匠の素晴らしい講演とこころろを打つ落語は、参加者の皆さんから大好評でした。
講演会の出席者は、来賓21名、組合員35名、計56名でした。
交通安全キャンペーンのお知らせ
地域連携
組合役員、交通対策委員会、川越市交通安全協会芳野支部等による工業会主催の交通安全キャンペーンを次のとおり実施します。
- 日時:4月10日(火)午前7:15~8:15
(荒天の場合の予備日:4月14日(金)) - 場所:下菅間交差点付近と3月に信号が設置される芳野台1丁目付近の2か所(下図を参照)
※通勤時間帯でお急ぎのことと思いますが、安全運転の呼びかけとキャンペーングッズの配布を行いますので、ご協力をお願いいたします。
また、普段から車の安全運転を十分心がけてください。
▽キャンペーン実施場所▽
東工会だより
福利厚生
【第137回大会】・・・12月15日(火) 於:狭山ゴルフ・クラブ
区分 | 氏名 | 摘要 |
---|---|---|
優 勝 | 鎭目泰正 | 株式会社メテク |
準優勝 | 吉田 敦 | 株式会社ヨシダ |
3 位 | 渡辺 隆 | エビス塗料株式会社 |
ベスグロ | 松浦広展 | 五大工業株式会社 |
SDGs経営セミナー開催について
セミナー
日 時 | 2022年12月7日(水)13:30~15:30 |
会 場 | サンライフ川越 研修室 |
参加者数 | 13社18人 |
内 容 | |
第1部 | 講義 テーマ:SDGs勉強会 -これからの時代に選ばれる企業のSDGs経営- |
講師 レジアスインパクト株式会社 管理本部販売推進部次長 大石敏生氏 | |
第2部 | SDGs取組事例の紹介 |
株式会社CRS埼玉 運営本部サポート課主任 糟谷賢一氏 ちふれホールディングス株式会社 社長室副部長 石村晃太郎氏 |
補助金セミナーの開催について
セミナー
日 時 | 2023年2月8日(水)13:30~15:30 |
会 場 | サンライフ川越 研修室 |
参加者数 | 10社12人 |
内 容 | 知って役立つ補助金活用 |
講 師 | くすのき経営資源研究所 所長 中小企業診断士 正木一弘氏 |
組合員の退会のお知らせ
インフォメーション
会社名 有限会社山和工業
住 所 川越市吉田165-3
特定バスの祝日7時発の運行について
インフォメーション
祝日朝の川越駅発の特定バスの運行を新型コロナウイルスが感染拡大した2020年11月以降、午前7時に1便臨時増便しておりましたが、今年6月からは臨時便ではなく、通常便として運行いたします。
祝日朝の川越駅発は
7時00分発、20分発、40分発、8時25分発の4便となります。
なお、3月21日(火・祝日)にも午前7時発の臨時便を出しますので、ご利用ください。
献血活動のご協力について
インフォメーション
実施日 | 2023年1月17日(火) |
場 所 | サンライフ川越(献血バス1台) |
申込人数 | 32名(17社) |
受付人数 | 25名(不採血2名) |
埼玉県赤十字センターからの献血協力の要請にこたえ、社会貢献、SDGs推進の観点から、組合として初めて献血活動に協力しました。
日赤において慢性的に献血が必要な状態が続いていることから、組合として今後も継続的に献血活動に取り組みたいと考えております。
今回ご協力いただきました組合企業の皆様、ありがとうございました。
※次回献血活動予定月:9月~10月頃
今後の予定
インフォメーション
4月10日 | 交通安全キャンペーン |
5月中旬 | ブロック会議 |
7月下旬 | 通常総会 |
編集後記
編集後記
当組合が実施した献血にご協力いただきありがとうございました。自分の献血回数は、20数年振り3回目でした。こんなに間隔が空いた理由の一つは1回の献血量です。
以前は200mLでしたが、最近では400mLが標準です。でもいざ献血をしてみると、アッという間に終了。3日後には自分の生化学検査と血球計数検査のデーターがWeb登録するとスマホで見られるようになってるし・・次回も献血することに決めました。皆さんの中で献血に協力してみようと思っている方がいましたら、次回ご参加ください。(く)