
創研工業株式会社
創研工業は、昭和23年(1948年)3月中貝研材工業(株)を設立し、バフ研磨剤の製造・販売を始めその後昭和53年6月日吉研材工業(株)と合併し、新会社名を創研工業株式会社として現在に至っています。
創業当時は研磨剤の製造・販売が唯一の事業展開でしたが、創研工業株式会社設立を機に、各種研磨方法の開発に着手し、併せて研磨ロボットの開発にも取組み、事業化に成功しました。その後、半導体製造装置用各種部材・機材の内面研磨技術の開発に着手し、実用化を果たしました。
本開発を契機に、半導体製造装置のクリーン化においてトータルクリーンシステムを業界に提唱し、その事業は順調に拡大して今日に至っております。
平成5年6月には工場を増築し、テクニカルセンターを開設することにより研磨ロボット事業ならびにクリーン化事業の発展を期しております。
研磨を核とした事業展開は、種々の要素技術を取込むことにより、表面工学に発展し、顧客の幅広いニーズに対応しております。
創研工業の企業データ
企業名 | 創研工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 澁谷忠臣 |
所在地 | 川越市芳野台1-103-55 |
本社 | 同上 |
電話・FAX | TEL:049-225-5311(代) FAX:049-225-5310 |
URL | http://www.soken1948.co.jp/ |
創業年 | 1948年(昭和23年) |
資本金 | 300,000千円 |
従業員 | 120名 |
業種 | 一般機械器具製造業 |
主な事業内容 | 研磨ロボット、研磨システム、各種研磨材料、 半導体製造装置ならびに精密機器用コンポーネントの製造、販売 |
主要設備など | ・研磨剤・液状研磨剤製造装置 ・各種工作機械(NC施盤・NCフライス、汎用工作機) ・クリーンルーム(クリーンベンチ、クリーンブース含む) ・精密洗浄ライン ・研磨ロボット ・各種計測評価設備(電子顕微鏡、光学顕微鏡、実体顕微鏡粗さ計測機、調精密天秤、蒸着装置、イオンクロマトグラフ、放出ガス計測装置、パーティクルカウンター等) ・自動溶接機 |
提供できる得意技術、商品、サービス、研究開発など |
研磨装置開発 最適工程設計 |
保有する特許、実用新案、意匠、資格、認定 | |
外国語メッセージ | |
メッセージ |
研磨ロボット、研磨システム、各種研磨材料、半導体製造装置ならびに 精密機器用コンポーネントの製造・販売 必要な要素技術であり、研磨の成否がその事業(または製品)に 影響すると云っても過言ではありません。 弊社では、顧客のニーズに応じて機能表面の創出を目指しており、 あらゆる表面技術に関するハードおよびソフトの提供を致しております。 |