ページメニュー ×

工業会ニュースNo.176タイトル

工業会ニュース No176 : 2025年9月

彼岸花
撮影:平野製作所 平野桂介氏

目次
  1. 第39回通常総会を開催しました
  2. 今年度の委員会活動について
  3. 地元芳野産新米コシヒカリの斡旋販売について
  4. 埼玉県赤十字血液センターより感謝状をいただきました
  5. 第27回親善ボウリング大会開催について
  6. 今後のイベントについて
  7. 東工会だより
  8. 編集後記

第39回通常総会を開催しました

当工業会の『第39回通常総会』を7月25日(金)、午後3時30分からラ・ボア・ラクテにおいて開催しました。
初めに山中理事長の挨拶があり、その後、直ちに議事に入りました。
事務局から議案の説明が行われ、2024年度事業報告・決算、2025年度事業計画・予算等が審議され、全議案とも原案どおり可決・承認されました。
また、任期満了に伴う役員の改選が行われ、理事に当矢印刷㈱の押切稔氏が新たに選出されるとともに、その他の理事、監事は全員再任されました。
なお、役員選出後に行なわれた役員会において山中理事長、石井副理事長、石田副理事長、諏訪部副理事長、野口専務理事の再任が決定しました。
その後、会場を移して懇親会を開催しました。
懇親会では、山中理事長から、川越東環状線の整備の進捗が図られ今年度も拡張整備費として予算をつけていただいていることに、川越市に対して感謝するとともに、「地域との共存共栄」の理念の下、地域とともに「安心・安全な工業団地」として発展していけるよう、様々な活動を通じて地域に貢献してまいりたい、との挨拶がありました。
懇親会には、来賓として、森田初恵川越市長、小宮山泰子衆議院議員、中野英幸衆議院議員、深谷顕史県議会議員、渋谷真実子県議会議員、須賀昭夫県議会議員、中村文明川越市議会議長、鈴木健二川越商工会議所副会頭、大野隆芳野支会会長を始めとする関係団体や企業の皆様のご出席を賜り、盛会のうちに終了しました。

山中理事長による挨拶
山中理事長による挨拶
司会の石田副理事長
司会の石田副理事長


花のイラスト
通常総会の様子
森田川越市長
森田川越市長
懇親会の様子
大野芳野支会長
大野芳野支会長


石井副理事長による締めの挨拶
石井副理事長による
締めの挨拶
理事集合写真
理事集合写真
◎新理事名簿 (ブロックごと氏名五十音順)
組合役職 選出ブロック 社 名 役 職 氏 名
理事長 C ミクロ電子株式会社 代表取締役社長 山中 亨
副理事長 A 株式会社多漣堂 代表取締役 石井 純
C 株式会社ユース 代表取締役社長 石田 友克
D 株式会社フロロコート 代表取締役社長 諏訪部 充弘
専務理事 事務局 川越東部工業会協同組合 専務理事 野口 典孝
理 事 A 株式会社大宮鍍金工業 代表取締役 出野 哲也
A エビス塗料株式会社 代表取締役 渡辺 隆
B 株式会社三田屋製作所 代表取締役社長 飯田 泰子
B 当矢印刷株式会社 執行役員工場長 ※押切 稔
B 東都フォルダー工業株式会社 常務取締役 北沢 滋生
C 株式会社ホートー 代表取締役社長 栃原 景春
C 高美精機株式会社 代表取締役社長 吉野 孝文
D 新流通運輸株式会社 代表取締役社長 五味 大和
D 三輪精機株式会社 執行役員 長坂 康弘
D 株式会社平野製作所 代表取締役 平野 桂介
D 株式会社亀屋 代表取締役 山﨑 共子
監事        
監 事 B 大南光学株式会社 代表取締役 丸橋 良治
東西 株式会社岩崎商店 代表取締役 岩崎 有朋

 ※ 新任の役員

 

今年度の委員会活動について

8月27日に開催された役員会において、今年度の委員会活動について話し合われました。9月からそれぞれの委員会を開催しますので、ご出席くださるようお願いします。

  • 開発交流委員会・・・9月9日(火)
    本年度のセミナー、施設見学会について
    産学連携事業の推進について
  • 総務・共同購買委員会・・・9月17日(水)
    長期活動目標の推進について
    共同購買斡旋について
  • 福利厚生委員会・・・9月18日(木)
    本年度の福利厚生事業について、
    ボウリング大会、集団検診、映画割引券斡旋販売等
  • 環境対策委員会・・・9月25日(木)
    団地内の環境美化について
    防犯灯の設置について
  • 交通対策委員会・・・来年2月に開催予定
    交通安全キャンペーンについて
 

地元芳野産新米コシヒカリの斡旋販売について

芳野産新米「コシヒカリ」

今年の芳野産新米「コシヒカリ」の斡旋販売については、9月5日頃にご案内する予定です。是非この機会にご購入を検討していただき、地元産の新米をご賞味ください。
なお、斡旋価格は地元生産者との会議(9月4日)において決定しますので価格についても5日頃のメール配信の「新米斡旋のご案内」にてご確認ください。

 

▼斡旋スケジュール(予定)・・変更になる場合もあります

申込受付期間(予定) 配達期間(予定)
9月5日(金)~9月11日(木) 9月29日(月)~10月3日(金)
 

埼玉県赤十字血液センターより感謝状をいただきました

2025年7月29日、埼玉県赤十字血液センターより感謝状をいただきました。
当組合の献血推進活動の功労が認められ、今回の受賞につながりました。
今後も献血活動にご協力をお願いいたします。

献血をしている理事長
埼玉県赤十字血液センターからの感謝状
 

第27回親善ボウリング大会開催について

ボウリングイラスト

恒例のボウリング大会を下記のとおり開催します。

日  時 10月10日(金)
受付開始18時 開会18時30分~
会  場 ウニクスボウル南古谷
募集チーム 30チーム(1チーム4人)
※各社2チームまで申し込めます。
ハンディキャップ
男性 女性
なし 50歳未満10ピン
50歳以上20ピン
ボウリング大会

※申込等、詳細は別途お知らせします。皆様のご参加をお待ちしています。

 

今後のイベントについて

献血 9月9日(火)実施
親善ボウリング大会 10月10日(金)実施
秋の集団健康診断 10月21日(火)実施
インフルエンザ予防接種 11月6日(木)、18日(火)実施予定
『小江戸温泉 KASHIBA』入浴券斡旋販売 11月頃案内予定
ユナイテッドシネマ特別鑑賞券斡旋販売 11月下旬案内予定
各セミナー開催 10~12月頃開催予定

※順次ご案内していきますので、お知らせをお待ちください。

 

東工会だより

 

【第146回大会】・・・6月11日(水) 於:武蔵松山カントリークラブ

ゴルフ
区分 氏名 所属
優 勝 石田 友克 株式会社ユース
準優勝 金子 高人 日本ニュークローム株式会社
3 位 関口 武夫 ギケンオプテック株式会社
ベスグロ 金子 高人 日本ニュークローム株式会社
 

 

編集後記

今年も記録的な暑さとなりましたが、近年の傾向により気象協会にて命名された「酷暑日(40℃以上)」も増え、屋外ではジリジリと日差しと熱波が肌を焦がすような感覚になります。暑さに加え水不足が心配されますが、今年も芳野産の新米の販売を行う予定です。生産者さんには天候に左右されながらも美味しいお米を作っていただいているので、組合員の皆様にも新米を味わっていただきたく、是非ご協力をお願いします。(こ)